青年農業者育成の研究 92号(2022年10月)

   会長挨拶   

特 集 1 第三者継承支援による新規首脳者の確保・育成

特 集 2 「きゅうりタウン構想」の実現に向けた担い手確保、産地拡大に向けた取り組み
         〜移住就農者の支援による施設キュウリ産地の活性化〜

現地レポート

1.農業大学校の活動
 ◇茨城県立農業大学校における人材育成の取組について   茨城県 渡邉 正幸
 ◇農一筋の想いで牛飼いを目指す〜兵庫県立農業大学校畜産専攻の担い手育成〜   兵庫県 篠倉 和己

2.青年農業者の活動
 ◇福井県における青年農業者クラブ活動について   福井県 伊阪 浩人
 ◇コロナ禍における香川県農業青年クラブIFKの活動   香川県 久保 有司

3.青年農業者対策事業
 ◇富山県における青年農業者同士の情報交換イベントの開催について   富山県 安川  諒
 ◇愛媛県における就農支援   愛媛県 矢野 貴大
 ◇宮崎県における新規就農者の確保・育成について   宮崎県 程内 珠代

4.普及センターの活動
 ◇令和3年度渡島関内新規参入者の育成支援の取組〜実態把握・指導準備の蒔き〜   北海道 渡部 正章
 ◇秋田県由利地域における新規就農者の確保・育成   秋田県 吉田 育男
 ◇都市農業における雇用や規模拡大を目指すヨトップ経営体の育成について   神奈川県 池田  豊
 ◇京都府丹後地域における若い営農者への伴奏支援について   京都府 曽根 秀樹
 ◇奄美地域の多様な新規就農者を生かす柑橘の技術変革の取組   鹿児島県 松尾 至身


●第41回全国青年農業者育成研究集会について
●令和3年度全国青年農業者育成研究会総会報告
●編集後記(各ブロック幹事の思い)
 


                        

 
            
 第91号目次へ