青年農業者育成の研究 65号(2009年3月)


特集その1 第27回全国青年農業者育成研究集会

 「青年農業者育成と組織活動支援」〜指導者への期待〜

特集その2 青年農業者の過程を経た今日の農業経営者達

 −第3回「農業経営者の技術・経営革新における影響媒体に関する調査」の報告−

特集その3 KJ法を活用した青年組織育成


現地レポート

1.農業大学校の活動
◇埼玉県農業大学校の就農支援活動   埼玉県 里見 洋司

2.農業士の活動
 ◇全国農業担い手サミットを三重県で開催   三重県 伊藤  敬
 ◇高知県指導農業士による就農促進活動   高知県 讃野 修司

3.青年農業士の活動
 ◇Teem KINO(チーム希農)   新潟県 藤巻 伸一
 ◇石川県農業青年グループ連絡協議会の取り組みについて〜「食と農についての意見交換会」を開催して〜   石川県 野坂 有希
 ◇富山県青年農業者協議会の活動について   富山県 浅井 理絵
 ◇貝塚市4Hクラブの食育活動〜地域へつながる活動へのつながり〜   大阪市 瓜生 絵里子
 ◇青年農業者のプロジョク活動について   岡山県 天野 由紀恵おける
 ◇高千穂町SAPの取り組み   宮崎県 原口 祐輔
 ◇肝属大学農学部野井活動   鹿児島県 田中  慶

4.学校における農業活動
 ◇大分県における「あすなろ平成塾」の取組事例について   大分県 佐藤 広光

5.青年農業者対策事業
 ◇旭川市農業青年の会A2の活動   北海道 千川 明子
 ◇新規就農希望者への支援体制   岩手県 及川 竹生
 ◇栃木県農業振興公社における新規就農者確保対策について   栃木県 渡辺 修一
 ◇奈良県における新規就農者を対象としたイチゴ・ナスの栽培技術指導を通じたプロ生産者の育成   奈良県 豊田  毅

6.普及センターの活動
 ◇西北地域におけるニューファーマーの育成について   青森県 近藤 幹三

7.特徴ある新規就農事例
 ◇ブロッコリーや馬鈴しょの省力化機械の考案で大規模農業を実現   北海道 高橋 日登志
 ◇サーキットから来たニューファーマー、攻めの農業へ疾走   山形県 仲川  明
 ◇「経営として成り立つこだわり」で新規参入   千葉県青年 市原 重信
 ◇佐賀県における新規就農者確保・育成の取組   佐賀県 千綿 龍志

8.地域における取り組み
 ◇各農林事務所における「新規就農相談所」の設置について   福島県 丹治 喜仁
 ◇「岐阜県農業大学校生を応援する会」の活動   岐阜県 臼井 秀義
 ◇滋賀県河北地域における青年農業者クラブ活動   滋賀県 野口 英明

第64号目次へ