青年農業者育成の研究 82号(2017年10月)

      

特 集 1  新規就農者の育成・支援のあり方
          
     〜雇用就農と人づくり〜

        三重県雇用就農者の定着支援の取組

   
                    三重県農林水産部担い手支援課   竹内  正

現地レポート

1.農業大学校の活動
 ◇北海道立農業大学校の取組   北海道 馬渕 富美子
 ◇富山農業未来カレッジの担い手郁dし絵の取組   富山県 片山 雅雄
 ◇「和歌山県農林大学校」始動!!   和歌山県 大江 吉人

2.農業士の活動
 ◇新潟県長岡地域の若手農業者による地元特産物の魅力発信   新潟県 坂井 晃拓
 ◇新規就農者に対する農業士の役割発揮と資質向上支援   沖縄県 山田 朋子

3.青年農業者の活動
 ◇横手市農業近代化ゼミナールの取組について   秋田県 工藤 英明

4.学校における農業教育
 ◇連携授業による地域農業への理解促進と就農意欲の醸成   香川県 杉村 孝之

5.青年農業者対策事業
 ◇北海道における新規就農者確保に対する取組   北海道 井出 恵子
 ◇公民連携で農業の成長産業化を促進 
     〜若手農業者の経営力向上を実現する大阪府の取組について〜   藤原 亮介

6.普及センターの活動
 ◇福岡県南筑後地域における新規就農者の積極的確保・育成の取組について   福岡県 矢野 敏行

7.特徴ある新規就農事例
 ◇新規参入者による大規模野菜生産への挑戦
             〜県外からの移住@就農事例〜   秋田県 佐藤 久輝
 ◇農業(いちご)の世界に新規参入!   栃木県 菊地 正美

8.地域における取組
 ◇浜田市における新規就農者の育成・確保   島根県 竹下 幸広

●第36回全国青年農業者育成研究集会開催要領
●平成28年度全国青年農業者育成研究会総会報告
●会員の広場
●平成28年度全国青年農業者育成研究会役員名簿
●編集後記(各ブロック幹事の思い)
 
            
 第81号目次へ