|
青年農業者育成の研究 85号(2019年3月)
|
特 集 第37回全国青年農業者育成研究集会
「次世代を担う青年農業者
〜経営継承を考える〜」
現地レポート
1.農業大学校の活動
◇土も耕し、心も耕す 来たれ!未来の農業人
〜栃木県における農業大学校の取組について〜 栃木県 小野 晃一
◇大阪府における非農家の新規就農に向けた取組 大阪府 梅澤 類
◇沖縄県立農業大学校の取組活動 沖縄県 上原 弘樹
2.青年農業者の活動
◇災害に負けないカンキツ産地を目指して
「宇和島市吉田町農業後継者協議会玉津支部」 愛媛県 大熊 祐之助
3.学校における農業教育
◇地域の基幹作物「馬鈴薯」を活用しての、ASIAGSAP認証取得に向けた取組 北海道 西村 忠夫
4.青年農業者対策事業
◇『リーダー農業経営者育成講座』で若手農業者を育成 茨城県 松橋 宏昌
◇群馬県における新規就農者受入体制の強化 群馬県 猿谷 岳志
◇富山県における農業高校生等の就農啓発に向けた取組について 富山県 田中 利津子
◇ふくい園芸カレッジによる新規就農者んも育成 福井県 巻田 幸寿
◇福岡県における雇用就農者の確保・育成の取組 福岡県 前田 陽一
5.普及センターの活動
◇青森県上北地域における新規就農者育成の推進について 青森県 船水 秀樹
6.特徴ある新規就農事例
◇個性とチームワークで住民主体のむらづくり 徳島県 山田 裕
7.地域における取組
◇青年農業者・新規就農者の定着に向けた支援
SOYAルーキーズ☆カレッジの取組 北海道 榎田 純子
◇「ニューファーマーズカレッジ(NFC)を核とした新規就農者の支援活動 青森県 小島 一之
◇農業青年クラブの有志が始めた経営勉強会 京都府 吉野 茂美
●会誌84号を読んで
●編集後記
第84号目次へ